なぜこんな高層階にネズミが現れるのか不思議ですが、ネズミは基本エサを求めて動くので移動できるなら家の高さはあまり関係ないとか・・・。ネズミ、ゴキブリが大嫌いなので「高層階のマンションなら大丈夫じゃないか?」と思い住んだ家にネズミが・・・。とにかくショックを受けた私のお話です。

まさか家にネズミ?ある日が家にネズミが現れた!
学生時代に住んでいたワンルームマンション最上階で遭遇しました。梅雨の時期ぐらいに、夕方でしたね、部屋にいると、獣臭とカビが混ざったような匂いがして、なんの匂いだろうと思っていたら、台所の排水講のまわりに2匹の灰色のネズミちょろっと走り回っていました。びっくりしてどうしようもなかったのですが、素手ではつかまえられないし、思わずフライ返しで追い立てたのですが、すばしっこくて、また今度はユニットバスの天井の排気穴の隙間にまで昇って見失ってしまったんです。そこから、夜中はカサコソと音が天井から良く聞こえていました。
マジで気持ち悪いネズミの被害
やはり、普段見えない家具の後ろに、パンのクズや食べ物のクズだったり落ちていたのがゾッとしました。食べ物をそんなところに落ちることはないし、また小さなゴマのようなフンが落ちていた時も、気持ち悪くて、毎日掃除機。でも気配を感じても、すぐに走って逃げられるし、どんな小さな隙間からも逃げるので、本当に困っていました。また何匹潜んでいるのかも想像できず、毎日天井や、壁のほうからカサコソとかたまにチューっというような音が聞こえてくるのが恐怖でした。
私が試したネズミ駆除対策の方法
トリモチや、ネズミ駆除用の薬を置いておきました。トリモチは折りたためるシート状のもので、ネズミがその表面を通ったら張り付いて動けなくなるもの、駆除もシートお折りたたんんでそのまま捨てられるように。素手でネズミに触れることなく駆除できるタイプだったので使うことに。また、小袋に入った、粒上の薬をネズミが潜んでいそうな家具の後ろや、台所の引き出しの内部に設置しました。これは、ネズミが食べると毒が回って駆除できるタイプなので、また、袋が破られていたら、ネズミが食べた証拠なので分かり易いと思い、これも念入りに設置しました。
「とにかくネズミを追い出したい」そんな気持ちで・・・
やはり、カサコソという音や、衛生面で安心して生活ができるようになりたかったですね。それに、電気のコード類や貴重品までかじられるのが心配でしたし、また気持ち悪いのが、ネズミ算式に、出産をしていたら困ると、全ネズミがいなくなることを願っていました。できれば、本当は、駆除ではなく、別の場所に全部のネズミが、移動してくれることを期待してました。もともと、動物好きなので、殺生は嫌だったので、どこか、マンションから移動して、野山にでも行ってほしかった。駆除シートや薬に気がついて逃げ出して欲しかったですね。
それ実践!ネズミ駆除をやってみた結果!
結局、トリモチを1回しかけたら、3匹いっぺんにくっついていたり、また仕掛けても、2匹が生きたままくっついていたりと、何匹いるんだよ、とあきれながら、仕掛け続けました、すると1か月ほど過ぎた頃、カサコソ音も聞こえなくなってきて、ついには、全く音がしなくなりました。ようやくいなくなったみたいです。全てのネズミが駆除できたかどうかわかりませんが、効果は有りました。また薬の袋も破られて食べられている様子があったので、薬を食べたことで、自然に駆除されたのではないのかなとは思いますね。