未分類

部屋中にネズミの糞が!壁の中に潜むネズミ駆除方法は?

もしかしてこの壁の中のカサカサ音ってネズミ?壁の中には電気配線が張り巡らされており、ネズミにかじられて火事になると思うとマジ心配になります。

女性
いままでは動物好きな私も、害獣との共存はできない。だって夜中の音、尿による天井のシミで家の資産価値が下がりそう。

まさか家にネズミ?ある日が家にネズミが現れた!

雨どいの黒いてんてんが気になり、図鑑で調べるとネズミのフンだと判明した。かなりショックではあったが、ネズミが自宅の屋根裏にいると判明する出来事だった。台所周辺で夜中や早朝、カサカサと物音がしていたこともあるので雨どいだけ走り回っているのではなく、自宅全体がすでにネズミの包囲網だったと思われる。母親が冷蔵庫裏が汚いのでみてほしいと言っており、動物性のフンの匂いがしていたのでもしかしてそれもネズミの痕跡だと思われる。

マジで気持ち悪いネズミの被害

衛生的な問題が一番気になった。子どもも小さく、ネズミが寄生虫や不衛生な中で生活する動物であることは知っていたので、衛生面が心配だと感じた。また、自宅内の配電盤や電気関係のコードを噛みちぎるなどして漏電が起きないか、それも心配になった。火事を起こすことも怖いのと、冷蔵庫裏の最もゴミが溜まりやすいところにいるようだったので、早く駆除したい気持ちでいっぱいであった。火を出すことが最も怖いが、子どもに対して不衛生な環境にならないか敏感になっている状況。

私が試したネズミ駆除対策の方法

出入口のところに、モスキートーンのような音が出る装置を設置している。私は聞こえないが、ネズミには効果があると言われて、楽天市場で購入したものを設置している。ガレージには、ネズミキャッチーを置いているが、捕まえたことはない。最も効果的なのは古風なもので根本から撲滅させたいので、古風な方法とネズミ用の餌を置いて様子を見ている。米を保管しているあたりに、とんがらしの吊るしものをしているが効果があるのかはわからない。

「とにかくネズミを追い出したい」そんな気持ちで・・・

専門業者には依頼していないが、至るところにネズミキャッチーを設置して過ごしている。あまりやりすぎると、自分自身も夜間捕まってしまいそうなので、餌を置いてそれを食べているのだと思う。今まで死骸が屋根裏とトイ面に落ちていたので、回収して燃えるゴミで捨てた。定期的に屋根裏は確認して異臭を放っている物体がないかは見るようにしている。昔の家ではあるが、ネズミがいることは嬉しいことではないので対応しつつ、死骸があれば対処している。

それ実践!ネズミ駆除をやってみた結果!

餌は効果があるように思う。それと山なので、ネズミや小動物が自宅付近に共存していることはわかるが、自分の家にはいてほしくない。死骸は見るが、今のところや夜間遭遇したり、痕跡はあるにせよ。実物が動き回って駆除したくて、仕方ないというまでは感じていない。寛容に構えながら、奴らの好物を近くにおかず、出来るだけ人間様が一番利益をえて生活したいと思っているので、気になればとにかくお金をかけて専門の業者の依頼をしていくことにしたい。

-未分類

Copyright© ネズミ駆除に困ったら参考になるサイト , 2023 All Rights Reserved.