ある日壁の中からネズミらしき音が・・・。ネズミが壁の中で糞尿しているせいか壁から嫌なな臭いもするし、まじで気持ちわるい・・・。

まさか家にネズミ?ある日が家にネズミが現れた!
最近なんだか最近物音がするきがするなあと思いつつもまあ気のせいだろうとしばらく放置していました。
しかしある夕方にリビングのソファでくつろいでいるとドア付近を「ひゅっと」何かが通り過ぎ家族全員が硬直。
一瞬すぎてネズミかどうか分からなかったものの大きさ速さ家に出るであろう生物から多分ネズミなんじゃないかと家族全員で一致。
家の中をくまなく探したところ家の中に小さな穴を発見。多分ここから出入りしているんだろうなと思う。
マジで気持ち悪いネズミの被害
まず気になりだしたら圧倒的に音が気になる。今まではそこまで気にしていなかったがほぼいるということが確定して状況ではかなり敏感になる。
めちゃくちゃ物理的なトラブルがあったかというと家に小さい穴が開いた程度なのでそこは大丈夫だった。
不満、不安は今この瞬間にも穴の中でネズミが一緒に生活しているという不快感。
一度気になるともうそれしか気にならない。
あとは壁の中でめっちゃくちゃ糞とかしてて汚いことを想像して気分が悪くなる。
私が試したネズミ駆除対策の方法
まず試したのがネズミ捕り。近くのホームセンターで数枚購入。幅30×20程度の粘着シート、鳥もちみたいな一度触れると剥がれないやつ。
本当にこんなんで取れるのかとわからないので数枚入りにとどめておきました。
あとは薬剤。アリの巣ころりんのネズミ版。買っている途中にこれってどうなんだろうと思う。
壁の中で死体が腐ることを想像して気持ち悪くなる。
そもそも壁の中でネズミに死なれたらどうしたらいいのか試案して最悪壁を壊すことを検討。
あとはだめなら業者を呼ぼうと思う。
「とにかくネズミを追い出したい」そんな気持ちで・・・
粘着式のネズミ捕りでそこまで取れるのかわかなりの疑問がありました。
薬剤はまあ、聞くかもしれませんがその後の処理とかどうすればいいんだろうと思った。
死体を食べる蛆虫とか考えて気持ち悪くなる。
まあどう考えても最終的には業者が一番無難に処理してもらえるんだろうなと思った。
ただし値段が高いんじゃないのかとか大がかりすぎになるんじゃないかと不安になった。
結局のところまずは自力でどうにかしようという結論になる。
それ実践!ネズミ駆除をやってみた結果!
まずネズミ捕りの粘着シートを穴の前に数枚置いて就寝。
次の日に「キーキ」という深いな鳴き声で起床。
4−5匹のネズミが取れている。
ここで一つ問題、というか疑問に思ったことが発生。取れたのはいいがこのシートってどうやって捨てるの?
調べた結果二つ折りにして可燃ごみとのこと。その通り二つ折りにするとネズミがめちゃくちゃなくとともにバキバキと何かが折れる音がめちゃくちゃ不快。
翌日以降も取れる取れる面白いくらいとれる。少し慣れてきて可燃ごみにどんどん捨てていく。トータルで30匹くらいは取れました。
しかし粘着シートを自分の皮ごと(横側全部)はがして逃げていく猛者も中にはいました。
粘着シートでほとんど取れたので薬剤を置いてみるが効果のほどは分からなかった。
分かったことといえば意外と原始的なもので解決できるんだなと思った。